ご契約等について

aikis利用料金の支払い方法を変更したいのですが。

お支払い方法によって変更手続きが異なるため、弊社までお電話ください。

aikis への入会方法について教えてください。

ご入会をご希望いただき誠にありがとうございます。
入会資料をご請求ください。早速、申込書類を郵送させていただきます。

引っ越したため住所が変わりました。住所変更手続きはどうしたらよいでしょうか。

info@vm.aikis.or.jp宛に、メールでお知らせください。
(ご契約者様氏名、新住所、新電話番号〔FAX番号〕を御記入ください。)

現在の引落口座を変更したいのですが。

お引落口座の変更には専用の用紙(預金口座振替依頼書)が必要です。
専用用紙は 変更・解約申込書請求フォームよりご請求ください。
なお、口座の変更は、弊社にてお客様よりお送り頂きました「預金口座振替依頼書」を受領してから約40日ほどお時間がかかりますので、その間は旧口座よりお引落させていただく形となります。
恐れ入りますが、予めご了承ください。

aikisサービス契約を一旦休止することはできますか?

はい、可能です。
休止申し込みは所定の用紙(aikis休止申込書)が必要です。
変更・解約申込書請求フォームよりご請求ください。
なお、休止期間は最大で1年となっておりますので、予めご了承ください。
※1年が過ぎますと、ご契約は自動的に解約となります。

休止していたaikisサービス契約を、再開したいのですが。

休止のお申し込み時に弊社よりお送りさせていただきました「aikis再開申込書」にご記入のうえ、郵送もしくはFAXにて弊社までお送りください。

aikisを退会(解約)したいのですが。

「aikis解約申込書」に記入いただき、郵送またはFAXで弊社までお送りください。
解約申込書〔89KB〕
※PDF書類をご利用いただけない場合は、変更・解約申込書請求フォームよりご請求下さい。

なお、「aikis解約申込書」は毎月月末日弊社到着分で受付を締め切り、その月の月末をもって契約解除となります。

aikisのIDやパスワードが書かれた「結果通知書」をなくしてしまったのですが、再発行はできますか?

はい、再発行することができます。お電話またはメールにてお申し出ください。
再発行いたしました「結果通知書」は個人情報保護の観点から、お客様の登録ご住所宛に配達記録郵便を利用して郵送させていただきます。
なお、お引越し等により登録住所が変わっておられる場合は、まずご住所変更の手続きを行っていただいてからの発送となりますので、恐れ入りますがご了承くださいますようお願いいたします。

 

接続サービス変更について

NTTとの毎月の通信料が定額になるサービスがあると聞いたのですが、aikisは対応していますか?

はい、NTT様の定額通信サービス「フレッツ」シリーズに対応しております。
(フレッツISDN、フレッツADSL[全プラン]、光ネクスト[ファミリー・マンション])

なお、フレッツサービスについて詳細は、NTT様ホームページをご覧ください。

現在フレッツISDNまたはフレッツADSLを利用していますが、光ネクストに変更することにしました。aikisで必要な手続きはありますか?

ホームページよりお申し込みください。お申し込み確認後、3~5営業日以内に弊社より光ネクスト接続サービス用IDとパスワードを記載しました「結果通知書」を登録ご住所宛に郵送させていただきます。通知書の内容でブロードバンドルーター等通信機器を設定後、ご利用いただけます。

(郵送にかかる日数等がございますので、遅くともNTT様工事日の1週間前にはお申し込みいただけますようお願いいたします。)

現在フレッツ光ネクストを利用していますが、プランを変更することにしました。(ハイスピードからスーパーハイスピード隼への移行等)aikisで必要な手続きはありますか?

弊社での新たなお申し込み手続きは必要ございません。
現在お使いいただいているフレッツ光ネクスト接続用アカウントとパスワードのままで、移行していただくことができます。

 

オプションサービスについて

メールアドレスを変更したいのですが。

メールアドレスの変更は専用の用紙にご記入いただく形になりますので、お電話またはメールにてお申し出ください。
なお、ホームページを開設されている方はホームページの転送設定の変更が必要になります。また、ホームページアドレスも変更となりますので、予めご了承いただいたうえでお申し込みください。

現在のメールアドレスのほかに、メールアドレスが欲しいのですが。

追加メールアドレスお申込みフォームより、お申し込みください。

※ご注意
追加メール用のアカウント[ID]・パスワードは、メールの送受信にのみご使用いただけるアカウントです。追加メールのアカウント[ID]を使用して、インターネットに接続したりホームページを作成・転送したりすることはできません。

ホームページを始めたいのですが。

aikis会員様は、無料で50MBまでのホームページ容量をご利用頂くことができます。(50MBを超える容量につきましては有料オプション[50MB/500円〔税抜き〕]となります)ホームページエリアにつきましては、こちらのページからお申し込みください。
なお、ホームページアドレスは下記のとおりとなります。

http://www.aikis.or.jp/~お客様のID

独自ドメインを取得したいのですが。

弊社では、「レンタルサーバーサービス」の付属サービスとして、ドメイン取得を行っております。(ドメイン取得のみのお申し込みは承っておりません。)
取得可能なドメインは、属性型jpドメイン(co.jp、gr.jp等)、汎用jpドメイン(.jp)、米国ドメイン(.com、.org等)です。
ドメイン取得費用や維持費用など、詳しくはレンタルサーバーサービスのご案内ページをご覧下さい。

「レンタルサーバーサービス」について教えてください。

レンタルサーバーサービスは、ホームページを設置したりメールをやり取りしたりするサーバーの領域を弊社が用意し、お客様に変わって管理するものです。
また、お客様独自のドメイン(例:dokuji.co.jp)を取得していただけますので、会社や商店のホームページを公開される場合など、大変有効な宣伝ツールの一つとなります。